名鉄自動車整備では、社員全員が最大限の力を発揮できるよう、
各種研修制度や福利厚生を充実させています。
また、資格においては一定額の補助がある為、
「新たな挑戦がしたい」という社員にとってもピッタリな環境です。
ここでは働く魅力や環境についてご紹介させていただきます。
働く魅力
The appeal
多様な価値観を持つ仲間が集まり、互いに技術を教え合い、切磋琢磨しながら共に高め合ってきました。
会社を支える一人ひとりが、お互いを尊重し合う環境を築くことで、自ら主体的に行動し活躍し続けられる自律した従業員が育つよう努めています。

この職場では、今までの固定概念にとらわれず、柔軟な発想を受け入れる環境があるんです。先輩たちが一人ひとりの考えを尊重してくれますし、壁にぶち当たったときは一緒に乗り越える方法を考えてくれます。成長する喜びを感じながら、少しずつでもスキルアップできるのが何より嬉しいですね。一緒に技術を高め合える仲間がいるから、意欲的に頑張れるんですよ。新しい目標に向かって楽しみながら、上達を重ねていけます!

新しいことにどんどん挑戦していきましょう!初めてのことは不安もありますが、乗り越えた時の喜びは格別です。挑戦することで自分の可能性が広がり、日々成長できるんです。失敗を恐れすぎずに、楽しみながら一歩ずつ前に進めば必ず道は開けます。未知の世界に飛び込むのは刺激的で、新鮮な発見がいっぱいあるはずです。挑戦する喜びを味わい、充実した毎日を送りましょう!一緒に成長していく仲間も増えて働き甲斐があります!

資格取得で身につけた知識や技術は、実際に現場で活かせるところが一番ウレシイですよね。頑張って勉強して資格を手にした時の達成感は格別です。その知識や技術を実際に仕事で発揮できるなんて、それはそれは気持ちいい!日々の業務を通して「あの時学んだことが役立っている!」と実感できるのは、モチベーションアップにもつながりますし、自分の成長を確かに感じられます。新しい発見や挑戦もあり、毎日がワクワクの連続です。
社内制度・福利厚生
System・Welfare
名鉄自動車整備では、従業員が働きやすい職場環境を追求しています。
産休・育休、介護休業など、ライフステージに合わせた働き方をサポート。健康保険組合による健康増進プログラムの利用、
従業員持株会(名古屋鉄道(株))への加入も可能です。整備士手当や扶養家族手当など、手厚い福利厚生制度を整備。
一人ひとりの成長を全面的にバックアップし、やりがいを持って働き続けられる職場環境を実現します。
社内制度

育児介護
ライフイベントに寄り添う制度

新入社員研修
自動車整備を基礎から学ぶ
徹底した研修
徹底した研修

OJT研修
現場で学ぶ実践的OJT制度

永年勤続表彰
永年勤続の努力に報いる制度

奨学金代理返還
奨学金の返還をサポート

資格取得奨励
業務上必要な資格は
会社負担で取得可能
会社負担で取得可能

確定拠出年金
老後の資金形成を
目的とした私的年金
目的とした私的年金

優良従業員表彰
優れた業績の従業員を表彰
福利厚生
名古屋鉄道共済会
従業員同士が互いを支え合う組織
(慶弔金・見舞金など)
(慶弔金・見舞金など)
財形貯蓄
給与や賞与からの天引きによる資産形成ができる制度
前払い退職金
退職時ではなく、在職期間中に毎年退職金を受け取れる制度
名鉄健保
名古屋鉄道健康保険組合が健康をバックアップ
従業員貸付
会社で車両や商品を購入する際、低金利で貸し付けが受けられる制度
会員制
福利厚生サービス
福利厚生サービス
レジャー・ショッピング・グルメなどの施設やサービスを、
割安な価格で利用可能
割安な価格で利用可能
独身寮(個室)
愛知県外からの就職者向けに県内に2か所用意
制服無償貸与
業務で必要な制服を無償で貸与
数字で見る
Numbers
取引件数
Number of transactions
136,831件
※令和5年度時点
拠点数
Base
39拠点
従業員数
Employee
555人
職種別従業員割合
By job type
平均残業時間
Overtime
8.4時間/月
新卒・中途比率
Recruitment Ratio
年間休日数
Holiday
111日
男女比率
Male to female ratio
89.7%10.3%
年代別割合
Percentage by age
エントリー